業界特性別削減効果テスト事例
エネトラップの導入計画から実践まで
・業界別 に 省エネ事例 をまとめました。
御社に近いケースを、業界特性 を参考にご覧下さい。最近まで熱損失の数字を中心に計算しておりましたが、試験時の機材保温が十分ではありませんので目の前に溜まるドレン+生蒸気量での計算を中心にまとめてあります。
・年間損失額 とは、現在お使いのスチームトラップを使い続けた場合の燃料損失金額です。(数値は、あるテスト環境下での【1つのスチームトラップ】におけるものです)
・蒸気ロス削減率 とは、既存トラップとエネトラップを使った「比較試験」によって算出します。それぞれの ドレン水 と ドレン排出時に同時に排出する 生蒸気(ロス) を 容器に張った水で受け、
ドレン重量 (ドレン+生蒸気) を測定します。
年間損失額 はこの 比較試験の結果 から計算しています。
「工場全部のトラップ交換」の結果 ではありません。
近い業界がみつからない場合 は お問合せ下さい。
事例のご紹介
飲料業界
導入企業 | Y本社中央研究所 |
---|---|
テスト実施日 | 2020年2月15日 |
対象箇所 | ヘッダー下 |
比較 | メンブレン型 |
漏洩蒸気削減量 | 4.92㎏/h |
漏洩蒸気削減率 | 77.4% |
平均稼働時間 | 24時間/日 |
年間稼働日 | 365日/年 |
蒸気単価 | 5円/kg |
難関削減金額 | 21万円超 |
年間損失額 | 21万円超 |
蒸気ロス削減率 | 77.4% |
導入の判断
比較試験結果を見てのスタートとなりましたが、蒸気周りの省エネに対する改善の意気込みは素晴らしく、種々の省エネ技術を総合して、2022年省エネ大賞を受賞されました。
電力業界
導入企業 | K電力 M火力発電所 |
---|---|
テスト実施日 | 2023年2月2日 |
対象箇所 | 補助蒸気系 |
比較 | ディスク式 |
漏洩蒸気量 | 68.4kg/h |
平均稼働時間 | 24時間/日 |
年間稼働日 | 365日/年 |
蒸気単価 | 5円/kg |
年間損失額 | 299万円超 |
蒸気ロス削減率 | 50.4% |
導入の判断
高い圧力でタービンを回すために蒸気を使用すると理解していたため、1MPa以下の蒸気が場内で使われていることを知りませんでした。世界的に風当りの強い火力や原子力でも同様のラインが存在するそうです。広い工場内を管理していくのに、メンテナンスが容易というのも省エネ性についで評価いただいた点です。
食品業界
導入企業 | N株式会社総合工場 |
---|---|
テスト実施日 | 2023年1月19日 |
対象箇所 | ソーセージ行き |
比較 | ディスク式 |
漏洩蒸気量 | 128.4kg/h |
平均稼働時間 | 20時間/日 |
年間稼働日 | 365日/年 |
蒸気単価 | 5円/kg |
年間損失額 | 468万円超 |
蒸気ロス削減率 | 94.5% |
導入の判断
食品工場ではたくさんの湯気が上がっているのを見ると、製造がうまくいっていると勘違いしがちなのかも知れません。あらためて数か所の試験を行ってみて、大きな省エネ効果、燃料代削減が期待できるとして、工場全体に広げていく構内勉強会をしながら進んでいます。
化学業界
導入企業 | NS株式会社千葉工場 |
---|---|
テスト実施日 | 2022年10月13日 |
対象箇所 | 蒸気送気管 |
比較 | ディスク式 |
漏洩蒸気削減量 | 8.1kg/h |
平均稼働時間 | 24時間/日 |
年間稼働日 | 330日/年 |
蒸気単価 | 5円/kg |
年間損失額 | 36万円超 |
蒸気ロス削減率 | 51.7% |
導入の判断
工場内をぐるりと回っている蒸気送気配管では、それぞれのスチームトラップから多くのドレンは出ないとの判断でしたが、短期間に初期コストを回収してさらにメリットが出るエネトラップにいい意味驚いていただきました。
フィルム業界
導入企業 | ETM成田工場 |
---|---|
テスト実施日 | 2022年11月2日 |
対象箇所 | ラミ機仮圧着ロール |
比較 | オリフィス式 |
漏洩蒸気削減率 | 50.8% |
平均稼働時間 | 22.4時間/日 |
年間稼働日 | 170日/年 |
蒸気単価 | 7.8円/kg |
年間損失額 | 380万円超 |
蒸気ロス削減率 | 50.8% |
導入の判断
ラミ機を使った製造が工場製品の心臓部にあたります。以前から蒸気(ロス)への意識は高く、スチームトラップの選別を繰り返してこられた工場でした。エネトラップとの比較で大きな差を見出し、即刻交換していただきました。
保温材業界
導入企業 | NK株式会社本社工場 |
---|---|
テスト実施日 | 2021年12月9日 |
対象箇所 | ゲル化プラント |
比較 | ディスク式 |
漏洩蒸気削減量 | 9.24kg/h |
漏洩蒸気削減率 | 90.6% |
平均稼働時間 | 24時間/日 |
年間稼働日 | 220日/年 |
蒸気単価 | 5円/kg |
年間損失額 | 40万円超 |
蒸気ロス削減率 | 90.6% |
導入の判断
「紺屋の白袴」にならないよう、蒸気配管、スチームトラップ管理には大変な時間を割いておられる工場でした。比較試験での効果確認後はプラント単位での導入を検討いただき、トラップが10台付いたプラントでは現在75%の蒸気を削減しています(蒸気流量計新設で直接確認)。
食品業界
導入企業 | TYS関東工場 |
---|---|
テスト実施日 | 2021年5月25日 |
対象箇所 | ボイラーヘッダー |
比較 | バケット式 |
漏洩蒸気削減率 | 42.6% |
平均稼働時間 | 9.6時間/日 |
年間稼働日 | 220日/年 |
蒸気単価 | 4円/kg |
年間損失額 | 3万円超 |
蒸気ロス削減率 | 42.6% |
導入の判断
性能比較試験の結果は面白いものではありません。エネトラップからのドレン排出状況を見てみたかったとのこと。あらためて乾燥機のトラップ14台をエネトラップに交換し、全工程での比較を行いました。2023年6月。264㎏/h・14台で従来の23%漏洩蒸気削減を実現しています。半年と少しで初期コスト回収。
製紙業界
導入企業 | MS北上工場 |
---|---|
テスト実施日 | 2018年12月27日 |
対象箇所 | 抄造 |
比較 | ディスク式 |
漏洩蒸気削減量 | 286kg/h |
平均稼働時間 | 24時間/日 |
年間稼働日 | 344日/年 |
蒸気単価 | 3.5円/kg |
年間損失額 | 826万円超 |
蒸気ロス削減率 | 78.9% |
導入の判断
冬場の試験であったため、蒸気配管周りは真っ白い湯気(蒸気)の世界でした。頻繁な動きではありましたが、既設トラップは動作しており、問題ないかに見えましたが、試験で実測してみると莫大な省エネ効果が得られることが分かり、年明け早々、設置に掛かりました。
リネン業界
導入企業 | KR株式会社本社工場 |
---|---|
テスト実施日 | 2018年2月18日 |
対象箇所 | ロール乾燥機 |
比較 | フロート式 |
漏洩蒸気削減率 | 68.5% |
平均稼働時間 | 11.5時間/日 |
年間稼働日 | 325日/年 |
蒸気単価 | 7円/kg |
年間損失額 | 1100万円超 |
蒸気ロス削減率 | 68.5% |
導入の判断
大きな乾燥機に2台づつスチームトラップが付いています。脱水機で絞られて円盤状の洗濯物が自動で投入され30分で乾燥していきます。洗濯物投入直後は冷えていて、蒸気はドレンになるばかりでしょうから、そのドレンをうまく抜いてしまうと、試験のような莫大な削減金額になります。
金属業界
導入企業 | KS株式会社真岡工場 |
---|---|
テスト実施日 | 2014年9月9日 |
対象箇所 | 管末 |
比較 | ディスク式 |
漏洩蒸気削減量 | 12.4㎏/h |
漏洩蒸気削減率 | 51.7% |
平均稼働時間 | 24時間/日 |
年間稼働日 | 360日/年 |
蒸気単価 | 6円/kg |
年間損失額 | 64万円超 |
蒸気ロス削減率 | 51.7% |
導入の判断
環境担当、設備担当の方たちの協力により、当初から100台近く設置しました。数年後にはその効果をあらためてご確認、日本アルミニウム協会誌にご報告、掲載され、現在に至っています。2014年からすでに炭酸ガス量の削減を重視して数字を睨んでいらっしゃいました。
- Top
- Feature
- Cleaning effects
- Sustained moisture
- Technology
- Product / Price
- Contact
- Digital Catalog
Contact
お問い合わせはこちらから